西にしっぽり。

アウトプット力を上げるためのエゴブログ

1ヶ月ぶり?

はじめです。

 

今は別にそんな悩み多いわけじゃないが。

 

さっきまでは、特に何かあるわけではないのに不安な感じだった。

最近飲みを断る事とかに対して悪く思われてんじゃないかとか、色々ね。

また前回と同じ感じやないかい!とね。笑

フツーになんか診断されそう笑

 

一人でいるととても不安になる。

一人でずっと家にいて勉強してると社会と隔絶された感じがして、色々な妄想が膨らむ。

 

いざ人と会うと最初はしどろもどろしてるんだが、喋ってるうちに今までなんで悩んでたんだ、という気持ちになってくる。

他人は怖くない、優しいし、他人の芯のようなものを感じると心強く思う。

 

 

そんな感じで、先程友達と喋ってきたから今わりと安定している。

 

中学生くらいから思っていたことがさっきまた思い返された。

 

「自分には芯がない」

 

他人の価値観に対して、たしかにそういう考えもあるよねと、流される。また、その人の癖、雰囲気も無意識に真似している自分がいる。

オラついた奴と喋った後はなんだか強くなった気がして、ボーッとしてる奴といた後はボーッと口開けて、ニコニコしてる奴といた後は笑顔になって、なんか堂々としてるやつと語ったあとは謎の自信がつく。

 

自分にはないその人らしさ、それを魅力に感じ、自分もそれになびいてしまう。それは誰しも少なからず持っているものであると思う。だからこそコピーする、だからこそ夫婦は似る。

 

しかし最近、自分は人を楽しませるとき何を得意としていたのか、忘れてきた。

そもそも自分が面白いと思えるユーモアとか行動を考え付かなくなってきた。鬱じゃないです。

 

小学生の時はそんなこと考えたことなかった、だからこそ現状をよく思わないんだよね。

 

昔の俺を思い返すと、まぁでもあんま人に興味持たんかったか。自分が好きなことばっかしてたな。ドッジとか、デュエマとか。創作遊びとか。

 

目立ちたがり屋。

いじ(め)られ体質。

あんま人のことを考えない、自分のことばっか考える。

女の子と2人でこそこそ喋るの好き。

 

ここら辺はあったなあ。ここらって今も変わってないな笑笑

 

 

すると確かにあんま人のことを考えないってのは今でも問題だわ。

人が注文するの待っとるのにトイレ行くとか、自分だけ遅刻して症例じゃんけん参加するとか。

相手の気持ちを考える訓練は必要だと思う。相手になりきるというか。これは意識して変えていこう。

でも相手が自分をどう思ってるかを考えすぎないことだね。前の記事の通り、「考えても仕方ない事は考えない」

あとはもう変えんでもいいかな。

そして、「迷ったら自分がどうしたいかで判断」しよう。つまり相手にどう思われるかを指標にしない。これではブレる。

 

 

 

 

今この文章見返したけど、メチャクチャやな。

 

無理矢理まとめよう。

 

自分っぽさ

・目立ちたがり

・女の子と喋るの好き

・いじ(め)られ体質

・自己中(変えるべき)

①「相手になりきる」

②悩んだら「自分の直感(意思)に任せる」

③「考えても仕方ない事を考えない」

…他人にどう思われるか、とか。これ考えると自分がブレる。

あと最近思うのは

④「今日が人生最後の日なら、今からやろうとしている事は本当にやりたい事だろうか?」

 

こんなとこか。さらば

(文章としてはめちゃくちゃ)